2025.02.18
イベント~呼吸器領域 実例あり~ 治験・マーケティングにおけるRWD活用の最前線

近年、電子カルテデータはリアルワールドデータ(RWD)の中でも特に重要視され、呼吸器疾患の治験やマーケティングに革新をもたらしています。診療記録や検査結果を活用することで、適切な患者リクルートや治療効果の評価が可能となり、治験の効率化や市場導入後の戦略策定に大きく貢献します。また、電子カルテデータを用いたリアルワールドエビデンス(RWE)の活用が進むことで、規制当局への申請や医療現場での意思決定の精度向上にも寄与します。本セミナーでは、TXP Medicalを支援してくださっている日本赤十字医療センター・呼吸器内科の粟野 暢康先生をお招きし、電子カルテデータを活かした最新の活用事例を紹介、実務での活用ポイントを呼吸器領域の実例を交えて解説いただきます。RWDの可能性を最大限に活かすヒントを、ぜひこの機会にご確認ください。
【こんな課題ありませんか?】
実現可能な治験の設計を行いたい
治験や研究の選択・除外基準に合致する患者候補の集積する施設の選定を精度高く効率的に実施したい
治験や研究で患者のリクルートを漏れなく早期に行いたい
製剤選択や切り替え、中断を、検査値の上昇や副作用の発現など、どのようなきっかけで医師が判断しているかを詳しく知りたい
疾患の確定診断に至るまでの流れや治療の流れを詳しく知りたい
リサーチクエスチョンにマッチしたデータベースを選定したい
【こんな方にオススメ】
製薬メーカー、医療機器メーカーで
治験に関わられている方
マーケティング活動に従事されている方
メディカルアフェアーズに関わっている方
医療データの利活用を検討している方
【タイムテーブル】
12:00 オープニング
12:05 TXP Medical 山本浩寿 氏による講演
12:15 日本赤十字医療センター・呼吸器内科 粟野 暢康 医師による講演
12:45 Discussion & 質疑応答
12:55 クロージング
■開催日時:
2025年3月11日(火)12:00~13:00
■参加費:
無料
■イベント形式:
ZOOMウェビナー
■登壇者情報
日本赤十字社医療センター 呼吸器内科 医師/内視鏡診断治療科 副部長
粟野 暢康
名古屋大学医学部卒業。初期研修修了後、日本赤十字社医療センター呼吸器内科での後期研修を経て、同科の医師として勤務。2018年に東京科学大学大学院博士課程を修了し、2022年より現職(内視鏡診断治療科副部長兼任)。呼吸器疾患や気管支鏡検査を専門とし、日本内科学会・日本呼吸器学会の専門医・指導医資格を取得。国内外で多数の研究論文・書籍を執筆し、医学教育や臨床研究にも従事。TXP Medical株式会社の支援を行っている。
TXP Medical株式会社 医療データ事業部 アカウントエグゼクティブ/RWD事業開発リード
山本 浩寿
2007年よりサン・フレアにて申請関連文書(CTD等)メディカルライティング事業の立ち上げ、2014年よりCRO(イーピーエス、ICON)にてAccount Managerとして製薬企業の治験、製造販売後における包括的なサービス・プロジェクトの提案リードおよび受注案件のオーバーサイト、グローバルとの連携、ガバナンスの統制に従事。
注意事項
■同業他社さまにはお申し込みをご遠慮いただいております。申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
■個人情報の取り扱いについて
お申込みページにてご登録いただいたお客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って厳重に管理し、視聴の有無に関わらず、利用目的の範囲内にて利用させていただきます