サービス一覧
NEXT Stage ER
救命センタークラスの病院で圧倒的シェアを誇る、カルテ入力業務支援と研究支援を両立する統合プラットフォームです。
READ MORE
01
NEXT Stage Dr.car/Dr.heli
ドクターカー・ヘリ内での記録入力とレジストリ連携までを一元化してサポートするプラットフォームです。
02
NEXT Stage ICU
ICU患者情報ダッシュボードを中心とした「NEXT Stage ICU」は、ICUでの業務効率化と研究ニーズの両立をサポートします。
03
NEXT Stage CONNECT
転院搬送をスムーズに。電話による情報伝達の頻度を大幅に削減し、迅速かつ正確な臨床情報を効率的に伝達。
04
NEXT Stage Document Assistant
NEXT Stage Document Assistantは、電子カルテに記載された入院から退院までの診療に関する一連の情報を基に、生成AIが自動で退院サマリや診療情報提供書など各種医療文書を作成する、業務支援システムです。
05
Speech ER
生成AI搭載の音声入力/OCRカルテアプリ
06
セルフ問診システム
患者さん自身のスマホ・タブレットで入力し電子カルテへの取り込み、問診項目のカスタマイズが可能なセルフ問診システムです。
07
透析DX
高度なモバイルカルテOCR機能で、カルテへの二重入力による業務負担軽減を実現。
08
NSER mobile
救急医療の未来を創る救急医療情報システム。救急搬送の現場に革命を。医療機関との連携をシームレスに。
09
010
EDC構築運用サービス
EDC(Electronic Data Capture)は臨床試験におけるデータ記録や症例登録をオンライン上で行うシステムです。研究に精通した医師がEDC構築をリードし、OCRやCSVデータインポート等、研究ごとに最適な機能を構築します。
011
NEXT Stage Oncology
医療機関において林立する診療科独自のデータベース(通称:医局DB)を高度化した、新たなデータベースシステムです。
012
Medical Data Services
全診療科を対象にした構造化カルテテキスト+検査値+DPC+を用いた医療実態調査やデータベース研究の支援を行います。
013
急性期治験支援サービス
急性期疾患の治験に対し、NEXT Stageシリーズを活用した症例登録を加速するサービスです。主に医薬品・医療機器メーカー、CRO、医師主導治験を対象に提供しています。
014
病院・自治体向けシステム
医療データで命を救う。
救急・ICUシステム/病院DX
急性期病院向け救急外来システム
ドクカー・ヘリ記録管理プラットフォーム
ICU患者ダッシュボード
転院搬送支援システム
医療文書作成支援システム
生成AIを活用した次世代型の音声入力カルテアプリ
透析業務支援システム
救急隊/医療連携システム
救急医療情報システム
臨床研究システム
研究用データベース
オンコロジーDBシステム
がん診療・研究データベース
製薬業界向けサービス
医療データサービス
急性期医療データサービス
治験支援サービス
TXP Research
会社情報
ポリシー
反社会的勢力に対する基本方針
情報セキュリティ方針
プライバシーポリシー
ニュース
導入事例・オウンドメディア
オウンドメディア
ER Collection
救急医療に関わる全ての医療者・研究者のための救急医療メディア
EMS Collection
救急隊・救急救命士のための道しるべ
佐藤 雅和(医師/医学博士/弁理士 )コラム
専門医の視点から医療データを考察する
採用情報