2025.02.19
学会2025年2月14日(金)にインドネシアのスラバヤで開催された「Emergency For Every Doctor 2025」に弊社岩元が登壇しました
2025年2月14日(金)にインドネシアのスラバヤで開催された「Emergency For Every Doctor 2025 (EFED 2025)」に弊社海外事業責任者の岩元が招待され、登壇しました。

日本やアジア・パシフィック地域の急性期領域における臨床試験の課題と、その解決策としての生成AIによるレジストリ自動登録について紹介しました。TXP Medicalの事例を交え、AIを活用したデータ収集・管理が研究の効率化や精度向上にどのように貢献するのかを具体的に解説しました。特に、手作業によるデータ入力の負担軽減や、リアルタイムでの情報更新による研究精度の向上が期待される点が注目され、多くの参加者から関心が寄せられました。AI技術の発展とともに、臨床試験のデータ管理がどのように進化していくのか、今後の展望についても活発な意見交換が行われました。
プログラムの内容:
会場: JW Marriott Hotel Surabaya
日時: 2025年2月14日 11:00~11:30(WIB)・13:00~13:30(JST)
登壇者: 岩元祐太(医師・修士(熱帯医学)・TXP Medical(海外事業責任者)
演題: The Role of Artificial Intelligence in Emergency Medicine